※被保険者様(社員)は3月19日お送りした個別メール、または同HPの「ネスレ健保の健診事業概要」をご確認ください※
任意継続被保険者及び被扶養ご家族 各位
2025年度のネットワーク健診等、外部医療機関での健診事業についてご案内いたします。
<ウェルネスコミュニケーションズ実施のネットワーク健診について>
☆対象・・・35歳以上の任意継続被保険者及び被扶養配偶者☆
ネットワーク健診(生活習慣病健診、ネスレドック、人間ドック及び婦人科単独検診)のご案内はウェルネスコミュニケーションズ(株)から3月21日にハガキ又は封書で発送されます。
※宛先住所は1月1日時点の登録住所です。
i-wellness 健診ポータルでも同じタイミングでご案内、予約開始となります。
任意継続被保険者及び被扶養配偶者の予約期間及び受診期間は以下の通りです。
受診率の向上を目的に、より多くの方に受診していただけるよう受診期間を延長しております。
予約期間 3月21日~7月31日
受診期間 4月7日~ 2026年1月31日
<京都工場保健会実施のネスレ健保スペシャル健診について>
☆対象・・・任意継続被保険者及び35歳以上の被扶養家族☆
ネスレ健保スペシャル健診のご案内は京都工場保健会から4月16日に封書で発送されます。
※宛先住所は1月1日時点の登録住所です。
任意継続被保険者及び35歳以上被扶養家族の予約期間及び受診期間は以下の通りです。
受診率の向上を目的に、より多くの方に受診していただけるよう受診期間を延長しました。
予約期間 書類到着~10月31日(近畿圏は12月31日)
受診期間 書類到着~2026年1月31日(近畿圏は3月10日)
昨年まで35歳以上被扶養ご家族のみを対象としていましたが、受診率向上を目的に対象者を拡大し、任意継続被保険者(年齢問わず)も対象者としました。
昨年から検査内容に変更はございません。自己負担金0円(ネスレ健保が全額負担)で生活習慣病健診項目+骨粗しょう症検査等のオプション検査を受診出来る大変内容の充実したお薦めの健診です!
<健保連合会主催の特定健診について>
☆対象・・・40歳以上の被扶養家族(配偶者除く)☆
健保連合会主催の特定健診のご案内はネスレ健康保険組合から5月上旬に封書で発送されます。
※宛先住所は4月1日時点の登録住所です。
40歳以上被扶養家族(配偶者除く)の受診期間は以下の通りです。
受診率の向上を目的に、より多くの方に受診していただけるよう受診期間を延長しました。
受診期間 受診券到着~ 2026年1月31日
この特定健診は健保連合会が集合契約を締結している医療機関で受診可能です。
受診方法は契約締結医療機関にご自身で予約をし、受診の際にネスレ健保から5月上旬に送付する受診券をご提示ください。
特定健診項目については自己負担0円ですが、オプションを追加される場合のオプション分については窓口で自己負担になります。
契約締結医療機関等については5月上旬にHPの該当ページを更新いたします。
任意継続被保険者様及び35歳以上被扶養配偶者様には「ネットワーク健診」か「ネスレ健保スペシャル健診」のどちらか(※重複受診は出来ません)を、40歳以上の被扶養ご家族様(配偶者除く)には「ネスレ健保スペシャル健診」か「特定健診」のどちらか(※重複受診は出来ません)を、必ず受診いただけますようにお願いいたします。